利用者さまの思いに寄り添い、笑顔を分かち合える喜び

- 宮本淳子
- エフビー介護サービス株式会社
- 介護事業部
- 長野市出身。東京学芸大学教育学部卒業。在学中に社会福祉士資格を取得。マイペースな性格でのんびり過ごすことが好きです。趣味は音楽鑑賞です。
- 介護付き有料老人ホームの介護職員として、利用者さま一人一人の個性と生活リズムに合わせたケアを行うことで自立を尊重し、適切な声掛けと利用者さまの思いに寄り添うことを大切にしています。
利用者さま中心の介護に共感
大学進学のため上京し、福祉系を学んでいた学生時代に、実家で暮らしていた祖父が他界しました。私はあまり祖父の最期に関われなかったと感じていた中、高齢者福祉施設の実習で高齢者と関わるうちに、人生の最期を支える仕事がしたいと介護職に興味をもつようになったのです。そして、夜勤がある介護の仕事は実家から通えたほうが身体的負担も少なく、また家族も実家に戻ることを後押ししてくれたことから、地元の長野で就職活動を進めました。 当社のことは介護系の合同就職説明会で知りました。利用者さまの心に寄り添い、利用者さま中心に考えた4つのケア(個別ケア、認知症ケア、看取りケア、地域ケア)を大切にしている方針に共感しましたし、幅広い事業を展開している点にも惹かれました。また、小規模で一人一人としっかり向きあえる施設の方が私に合っているとも思い、面接や職場見学では職員や利用者さまの温かい雰囲気も感じて入社を決めました。個別ケアと情報共有を大切に

信頼関係と適切なケアが自立支援につながるやりがい

オフの過ごし方

買い物に行ったり友だちと遊んでいます。インドア派なので録画しておいたテレビ番組を家で観ることも。また、吹奏楽部でサックスを吹いていた経験からアンサンブル団体に入っており、数カ月に一度ライブも行っています。当施設のイベントでも吹いたことがあり、利用者さまに喜んでいただけうれしく思いました。
学生へのメッセージ
就活は自分の好みや得意なこと、将来の展望を考える好機です。職場見学等で働く姿を想像しつつ、周囲の流れに焦らず自分のペースを大切に。
エフビー介護サービス株式会社のココがPOINT
- 利用者さま第一のサービスで多くの方から選ばれる会社
- 2018年有料老人ホーム平均入居率ランキング全国2位
- 充実の研修制度と先輩のサポートで多様な働き方が可能
- わが社のキラリポイント