観光の宝庫・長野に移住。お客さまとの近さがやりがいに

- 川口あゆみ
- アルピコ交通株式会社
- 中南信支社・松本営業所(ガイド)
- 山梨県出身。オーストラリアの大学で観光学を学び、途中で半年間休学して日本で就活に取り組む。卒業後、アルピコ交通に入社。
- バスガイドとして、主に貸し切りバスの中でお客さまに観光案内をします。乗務がない日は、次のガイドに備えて本や地図で勉強しています。
留学を経て憧れの長野へ
中学生の時ツアーコンダクターに憧れ、「観光の仕事に就きたい」と思うようになりました。英語も身に付けたかったため高校卒業後にオーストラリアへ渡り、現地の大学に入学。観光学を専攻し、観光地をどう発展させ持続させていくか、インバウンドの影響などを研究しました。 現地での就職も考えたのですが、「社会人経験は日本で積みたい」と思い、就活のためいったん休学し帰国。山梨や東京の企業を中心に就活をスタートしました。けれど業種を観光に絞ったこともあり、なかなか納得できる企業に出会えなくて。そんな時心に浮かんだのが、昔からスキーやキャンプで訪れていた大好きな長野でした。お客さまに身近なバスガイド

お客さまの反応がやる気の源

オフの過ごし方

社員寮暮らしで、よく同期と一緒にご飯を食べます。休みが合えば一緒に松本のカフェやカラオケ、温泉に出掛けることも。実家も車で1時間ほどと近いので、よく帰省しています。
学生へのメッセージ
社会人生活が楽しくなるかどうかは、すべて自分次第だと思います。悩むこともありますが、どんと構えていればきっと大丈夫。ぜひ自分らしく楽しんでください!
アルピコ交通株式会社のココがPOINT
- 創業100年の歴史とバス会社として県内最大級の企業規模
- 地域に根差し、社員みんなの顔が見えるアットホームさ
- ノルマなし、おおらかな企業風土
- わが社のキラリポイント