海外で培った経験を生かして、白馬の魅力を世界に伝える

- 金子智美
- 株式会社五竜
- 営業推進部
- 大阪市出身。オーストラリアに留学し、現地高校から旅行業を学ぶカレッジへ。日本で英語教師、パナマでガイドを経て2016年に五竜入社。
- 海外や国内での自社スキー場や白馬エリアのプロモーション活動、イベントの企画運営を行います。夏は高山植物園のガイド、冬の繁忙期は接客も担当します。
海外で学ぶホスピタリティ
昔から、人と話したり楽しませたりすることが好きだったんです。オーストラリアに留学中、ホストファミリーのお父さんに「君にはツーリズム(旅行業)が向いているよ」と言われたことが後押しになって現地のカレッジに進み、旅行学を専門的に学びました。 帰国後は英語教師として働きましたが、「もっと世界を見なければ」との思いが募って。そんな時にテレビで見たのが、南米の日本人向けツアーガイドのドキュメンタリーでした。「お客さまの時間を預かったからには全力で楽しませる」という姿勢に共感し、「この人と働いたら人生がおもしろくなる!」と直感。メールで交渉して現地に渡り、ガイドとして2年半働きました。慣れない南米での生活はハードでしたが、この時の経験は自分にとって大きく、失敗を恐れずコミュニケーションを取れるようになりま したね。暮らしてみたかった白馬

白馬の魅力を自分らしくPR

オフの過ごし方

白馬は自然が遊び場。休日は友達とマウンテンバイクライドや自然の岩場でのロッククライミング、キャンプなどに出かけます。こちらに来てスノーボードも始めました。
学生へのメッセージ
「大学を卒業したら就職する」、それだけが正解ではありません。日本人は周囲に流されがちですが、周りを気にせず、「自分が何をしたいか」を妥協せずしっかりと見つけてください。
株式会社五竜のココがPOINT
- エコリゾートを目指し、気候変動を社員一同で学んでいます
- 弊社に「普通」はありません。やりたいことをサポートします
- 四季を通じてさまざまなアクティビティーを楽しめます
- わが社のキラリポイント