どんな時でも明るく前向きに。利用者さまの生き生きとした人生をサポート

- 渡嘉敷直康
- 社会福祉法人 からし種の会 緑の牧場学園
- 東京都出身。帝京平成大学卒業。モットーは「明るく・楽しく・元気よく」。利用者さまの笑顔を引き出すため、園内行事も常に全力勝負!得意のものまねを披露して会場を盛り上げるのも僕の仕事です(笑) 支援の幅を広げるため「精神保健福祉士」取得を目指し日々勉強中です。
- 食事や入浴介助など日常生活の支援にはじまり、芸術活動、音楽活動、農作業、パンづくりなど利用者さま一人一人の特性に合わせた作業支援を行い、利用者さまが笑顔で生き生きと生活できるようサポートしています。
人の輪が好き。気づいたら自然と信州で福祉の道に
実家が居酒屋を営んでいたことから、幼いころから人が集まる空間が好きで、自然と地域の祭りやごみ拾いなどの行事に参加していました。その延長線上で、大学時代にもさまざまな福祉ボランティアに携わり、活動の中で年に数回、長野県に来ていたのですが、空気がとても澄んでいて「なんていいところだろう」と思いました。 一番びっくりしたのが、知らない人にでもあいさつをしてくれること。東京ではなかなかないので、カルチャーショックでしたね。 長野県の方々の優しさや人柄に触れ、将来は長野で働きたいという思いが強くなりました。いつでも「明るく・楽しく・元気よく」がモットー

毎日が学び。少しずつ理解し、よりよい支援ヘ

オフの過ごし方

コロナ禍以前は、ボウリングやカラオケ、居酒屋巡りを楽しんでいました。最近では家で料理をするのが趣味です(味は保証しませんが)。初めてローストビーフをつくってみるなど、手の込んだ料理にも挑戦しています。ドラマやアニメを見たりするのも好きなので、休日にイッキ見するのも最高のリフレッシュになっています。
学生へのメッセージ
就職先を決める際に「価値観が合うか」も大切だと思います。僕の場合は「明るく・楽しく・元気よく」 でしたが、ぜひ一度、自分が何を大切にして働きたいかを考えてみてください。
社会福祉法人 からし種の会 緑の牧場学園のココがPOINT
- 職員同士の距離が近く、一緒に働きたいと思える上司や仲間がたくさん!
- 入社後は、先輩スタッフニ人がつくチューター制度でしっかりサポート
- 季節の行事を大切に。笑顔があふれる施設です
- わが社のキラリポイント