企業情報
トップページ > 企業情報 > 株式会社テクニカルイン長野

株式会社テクニカルイン長野

  • IT・通信
  • 上田市天神4-17-8
  • 若手・女性活躍中
  • 若手・女性活躍中
  • 奨学金返還応援制度
  • 社員の子育て応援宣言企業
  • ワークバランスコース

私たち株式会社テクニカルイン長野は、長野県上田市を拠点に全国各地に営業展開し2025年4月で45年目を迎えました。
少数精鋭の企業ながら様々なソフトウェア開発を行ってきた経験を活かし、現在は自社開発のパッケージソフト及び受託システム開発を主軸に業務を行っております。

長野県上田市を拠点に全国各地に営業展開し、創立45年を迎えた当社。
私たちは小規模ながらも革新的なシステム開発、販売を行う会社です。
近年は東京などで開催されるエキシビションにも積極的に出店しており、お客様数も増加しています。
業界で注目されるソフトウェア開発に携わっていただける方を求めています。
システム毎に担当者を選任しておりますので、スペシャリストとしての成長が期待できます。
長期出張や転勤、客先常駐は有りません。社内オフィスにて作業を行って頂きます。
私たちと一緒に、少数精鋭ならではの柔軟性と創造力を発揮し、成長を実感しませんか?

事業内容 自社パッケージソフトウェアの開発、販売、保守サポート
受託ソフトウェアの開発、保守対応
ハードウェアの販売 等
設立 昭和56年9月
代表者名 代表取締役 鈴木 裕和
従業員数 18名(男:14名、女:4名)
平均年齢 41歳(男:36歳、女:51歳)
所在地 上田市天神4-17-8
資本金 30,000,000
売上高 330,000,000
国・県認定制度
奨学金返還応援制度 上田市学生等地域就職促進奨学金返還支援事業補助金
企業公式サイト https://tin-nagano.co.jp/
関連サイト https://tin-nagano.co.jp/recruit/ (弊社Webサイトの採用ページ)
問い合わせ先 代表取締役
0268-27-8778
suzuki.h@tin-nagano.co.jp

キラリと光るアピールポイント

  • 若手・女性活躍中

    2021年4月にシステム開発部に男性1名(情報系4大新卒)、2022年11月にシステム開発部に男性1名(20代、経験者)、2024年4月にシステム開発部に男性1名(20代 未経験者)、2025年10月にシステム営業に男性1名(30代)採用し将来の準備も進めております。
    現在は上司先輩の力を借りながら日々頑張っています。

  • 業績拡大

    ここ数年はパッケージソフトの販売が好調で大手製造業、規模の大きい病院にも採用されています。
    お客様数の増加に伴い新たな仲間を募集しています。

わが社の自慢

達成感、やりがいを味わう事ができる企業です。

自社パッケージソフトの開発や、近隣の企業様よりご依頼頂く専用システムの開発を行っています。
受け持つシステムは其々に専属担当を割り当てていますので、あれもこれも・・といった事はありません。
お客様の要望に沿ったカスタマイズ、システムの納入、保守など、一連の業務に携わる事ができ、それぞれで様々なスキルを取得できます。
解らない事は、高いスキルを持った先輩方に支えて頂き学んでいけます。 一つ一つが自分の力となり仕事に活かしやりがいを持つ事ができる会社です。

〇年後にはこうなっている?!

  • 1

    誰でも皆、最初は分からないことからスタートします。
    解らないので教えてください!、と言えるのが最大の強みです。
    積極的に質問をして技術の基本部分他、ビジネスマナー、社内のルール、などを焦らず先輩から教わり基盤を作りましょう。

  • 3

    インプットがメインだった新人時代も過ぎ、実務内容やお客様の業務内容も把握し、自分の考えで仕事をコントロールする時期です。
    弊社は全て社内でシステム製作を行います、入社当初より技術力も付いてくる為、いろいろな事を試したいと思う様になるでしょう。
    その情熱はより良いシステムを造り上げ、お客様にも伝わります。

  • 5

    仕事も複数かけもちになり、後輩の育成も任される時期です。
    案件のチームリーダーを任され、お客様との折衝なども増え仕事の幅が広がり始めます。
    これまで培った経験は、お客様の求めている事を理解する力となり、それに合わせた企画を自分から提案し、どのような機能にするのが適切なのかが解ってきます。
    お客様にとっては無くてはならない担当SE、社内においては中心メンバーとなります。

  • ジョブカフェ信州
  • シューカツNAGANOキャリア相談室
このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
しあわせ信州