株式会社アスト・コンサルティング
- 金融・保険・証券
 - 諏訪市南町10-5
 
「人のお役に立てる仕事」で一緒に働きませんか?
難しい「保険」を分かりやすくご理解いただき、お客さまの必要な保障を必要な分だけ買うことができる。
 そしてもっと身近に、お客さまのお役に立てる本日の「プロフェッショナルな保険代理店」を目指しております。
| 事業内容 | ・損害保険・生命保険の代理店 ・保険を通して地域の皆さまへ貢献し、身近で安心できる存在として日々活動しています。  | 
                                                
|---|---|
| 設立 | 平成19年1月 | 
| 代表者名 | 代表取締役 松澤 毅 | 
| 従業員数 | 8名(男:5名、女:3名) | 
| 平均年齢 | 46歳(男:43歳、女:50歳) | 
| 所在地 | 諏訪市南町10-5 | 
| 資本金 | 300万円 | 
| 国・県認定制度 | 
                                                            
  | 
                                                    
| 企業公式サイト | https://astnohoken.com/ | 
| 関連サイト | https://astnohoken.com/recruit/ (採用情報) | 
| 問い合わせ先 | 代表取締役CEO                                                         0120-57-2760 ast@view.ocn.ne.jp  | 
                                                
キラリと光るアピールポイント
- 
                                                        地域に貢献
『アストのほけん』では、新規スタッフを募集しています。当社は、保険を通して地域の皆さまへ貢献し、身近で安心できる存在として日々活動しています。また、定期的に地域のイベントにも積極的に参加しています。
「人のお役に立てる仕事」で、我々と地元信州で一緒に働きませんか?まずはお気軽にご連絡ください! - 
                                                        社内制度や福利厚生がユニーク
当社は、「スタッフが成長できる環境づくり」を実現するため「ステップアップが目指せる“キャリアパス”」を明確にした「人財育成型の人事評価制度」を導入しています。
①評価や給与の理由が明確なため納得感が得られる
②公平公正な評価が、目標に向かって頑張れる原動力になる
③会社の育成方針が明確なため、自分の成長に活かせる
④目標を設定し、成長することでキャリア形成につながる
⑤スタッフ皆でチャレンジすることで、モチベーションがアップする - 
                                                        社内制度や福利厚生がユニーク
・健康経営優良法人認定2024取得(6年連続)
・SDGS推進企業認定
・事業継続力強化計画令和5年認定(令和元年より継続認定)
・職場いきいきアドバンスカンパニー(ワークライフバランスコース)2024年認定
・ISO9001認証取得JUSE-RE-2015(対象業務:損害保険代理店業務・生命保険代理店業務) 
わが社の自慢
福利厚生が充実
①社員同士のコミュニケーション促進のための食事会の実施 (4半期ごと)
② 健康に配慮した食事提供(毎月曜日)
③ 会社負担によるインフルエンザ予防接種の実施
④ 年末・盆休み前に、年越しそばの配付
⑤ 私傷病時の所得補償保険に会社負担で加入
こんな仕事をします!
-                                                         
営業職
・当社既契約者さまへの損害保険・生命保険の各種手続きと営業(ルートセールス的な営業)が主な業務となります。
保険業務や営業業務に不安のある方にも安心して業務について頂けるよう、教育&サポート体制がしっかりと組まれています。
・可能な業務範囲からスタートし、スキルアップができるのも弊社の特徴です。
・ファイナンシャルプランナーや住宅ローンアドバイザーなど保険販売に関する各種資格の取得ができます。 
〇年後にはこうなっている?!
- 
                                                            5
お客様のニーズに対して的確な提案ができるスキルを身につけます
 - 
                                                            10
お客様のニーズに対する提案を、社内のメンバーと実現するスキルを身につけます
 

                                                                            
                                                                            
                                                                            






メルマガ

就活相談
ブログ