企業情報
トップページ > 企業情報 > 株式会社町田電機商会

株式会社町田電機商会

  • 建設・不動産
  • 長野市柳町62番地3
  • シェアNO.1・特化した技術
  • シェアNO.1・特化した技術
  • シェアNO.1・特化した技術
  • 長野県SDGs推進企業
  • 社員の子育て応援宣言企業

『人も良く 自分も良く』
お客様も大切に、従業員も大切に。笑顔に満ちた100年企業を目指します。

1948年創業。電気設備工事を通じて地域の皆様に愛される会社を目指してまいりました。現在は富士電機グループの1社として、更なる発展を目指して挑戦を続けています。

事業内容 工場の稼働等を監視制御する「計装工事」が主力事業です。
長年培った当社の技術資産により、配線の設計からシステム構築、施工までを一気通貫して行えるのが当社の強みです。
また店舗や工場、一般住宅など幅広い建築工事現場の一般電気工事も行っています。近年はLED照明工事、EV車の充電設備など、環境にやさしい設備の工事受注にも力を入れています。
設立 1952年
代表者名 代表取締役 池田拓勇
従業員数 20名(男:16名、女:4名)
所在地 長野市柳町62番地3
国・県認定制度
企業公式サイト https://mcdd.co.jp/
問い合わせ先 戦略企画部
08055780064
machidamk@mcdd.co.jp

キラリと光るアピールポイント

  • シェアNO.1・特化した技術

    監視制御システムを構築する「計装設備工事」が主力事業です。
    配線の設計からシステム構築、施工までを一気通貫して行えるのが当社の強みです。長年培った当社の技術資産により、安定したお取引を続けていただいています。

  • 社内制度や福利厚生がユニーク

    当社で働くメリット
    【資格】
    会社が定めるる資格の受験費用を全額支給(条件あり)取得の場合に報奨金あり
    【将来】
    職場つみたてNISA制度に加入した社員に一律毎月5,000円の奨励金を補填
    【休暇】
    毎年4月1日に全社員に有給休暇25日付与。リフレッシュ休暇制度あり
    【その他】
    全国7万店で割引が受けられるカフェテリア制度加入

  • 業績拡大

わが社の自慢

2024年5月社屋改修完了

当社のオフィスは、2024年に大幅に刷新。社員の声を取り⼊れ、Well-beingを意識した快適な空間に生まれ変わりました。
※Well-beingとは精神的にも身体的にも、そして社会に対しても良い状態のこと。

こんな仕事をします!

  • 電気工事士・電気施工管理

    当社の技術資産である『工場を稼働させるシステム』の設計・保守・工事に携わる業務とビル等の照明や配線など一般電気工事です。初めは先輩について電気の基礎から学び、ゆくゆくは現場全体を管理する施工管理に携わります。専門校に進学せずとも未経験から安心して技術習得できるよう丁寧な現場でのサポートと資格・免許取得の費用は全額支給しますので電気のプロを目指せます

〇年後にはこうなっている?!

  • 4

    現場の流れを理解しはじめ、小さな現場から徐々に一人でも担当出来るように。実務経験3年を経て、国家資格である第一種電気工事士の資格取得ができるのが4年目です。

  • 10

    卒業後10年を超えると、さらなる上位資格『電気工事施工管理技士』の資格を取得出来るようになります。現場全体を管理・監督するポジションとなり、工事の管理だけでなく予算管理も行います。大きな現場全体の管理を担えるようになり、やりがいや達成感が一段と高まります。

  • ジョブカフェ信州
  • シューカツNAGANOキャリア相談室
このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
しあわせ信州