亜細亜印刷株式会社
- 広告・出版・マスコミ
- 長野市大字三輪荒屋1154
「良いものをきちんと作る」
組版~印刷~製本までを自社でカバーし、書籍といった「日本のものづくり」を実践している企業です。
中でも、専門書が弊社の最大の得意分野です。
「どんな難しいものでもやり遂げる」を胸に長年積み重ねてきた技術と品質は、日本全国にいるお客様に満足してもらっています。
事業内容 | 書籍印刷 |
---|---|
設立 | 1963年6月17日 |
代表者名 | 代表取締役 藤森 英夫 |
従業員数 | 87名(男:43名、女:44名) |
平均年齢 | 45歳(男:45歳、女:44歳) |
所在地 | 長野市大字三輪荒屋1154 |
国・県認定制度 |
|
奨学金返還応援制度 | 奨学金返還支援制度の内容 支援額 :上限15,000円/月 *但し奨学金返済月額がその金額に満たないときは返済月額と同額 支援期間:入社5年間 支給方法:会社から支援機構に代理返済、又は手当として毎月支給 |
企業公式サイト | http://www.asia-p.co.jp/ |
問い合わせ先 | 総務部 026-243-4859 soumu@asia-p.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
地域に貢献
顧客の多くは首都圏、関西圏の出版社や大学出版部ですが、そちらで発刊される書籍をこの長野の地で作っています。
また、地域スポーツのサポートも行っています。 -
社内制度や福利厚生がユニーク
女性が半数を占める弊社は、育児等に対する社員の理解は長年の間にしっかり浸透しています。時差出勤、短時間勤務、テレワークも取り入れて、子育てをバックアップしています。
2年に一度の社員旅行、新年会、新人歓迎会、暑気払い等、別々の拠点の社員が一堂に集まるイベントもあります。