企業情報
トップページ > 企業情報 > 中信アスナ株式会社

中信アスナ株式会社

  • 建設・不動産
  • 松本市大手1-3-26
  • 地域に貢献
  • 地域に貢献
  • 地域に貢献
  • 奨学金返還応援制度
  • 社員の子育て応援宣言企業

『見えないところで、暮らしを支える。』
水も、空気も、そして人の安心も。
中信アスナは、信州のライフラインを支える技術者集団です。

長野県の“水”と“空気”を支える設備工事会社です。
上下水道・空調など、暮らしに欠かせないインフラを設計・施工・保守まで一貫して手がけ、地域の安心と快適な暮らしを守っています。
70年以上にわたり、地域の人々と共に歩み、これからも“見えないところで支える地域貢献”を続けていきます。

事業内容 ■安全・安心の「水利用システム」の構築
生活や産業活動に不可欠な「水」。浄水施設、配水施設、下水処理施等の水利用施設から、水災害防止のための排水機設備、それらの遠隔監視システムまで、多彩な水利用システムの構築を手がけています。
施設の規模や種類に応じた、最適な提案・設計から、施工、保守管理・メンテナンスまでを、トータルでお客様に提供しています。

■営業拠点
松本市・長野市・上田市・岡谷市・飯田市
設立 昭和26年6月12日
代表者名 代表取締役 前角 和彦
従業員数 72名(男:61名、女:11名)
平均年齢 44.5歳(男:44.1歳、女:46.3歳)
所在地 松本市大手1-3-26
資本金 2,100万円
売上高 40億円
国・県認定制度
奨学金返還応援制度 支援金額:上限20,000円/月
支援期間:最大5年間
支援方法:当社から支援機構に代理返還、または手当として支給
入社時の年齢制限:なし
企業公式サイト https://www.chushin.net/
関連サイト https://www.chushin.net/recruit/ (採用サイト) https://www.instagram.com/chushinasuna/ (会社Instagram)
問い合わせ先 総務部
0263-33-4200
chs-mt3f@avis.ne.jp

キラリと光るアピールポイント

  • 地域に貢献

    中信アスナは長野県に根ざして70年以上。県内の学校・病院・公共施設・工場などに「水」や「空気」を届ける設備づくりを通して、地域の暮らしを支えてきました。
    私たちの仕事は、建物の中で“見えないけれど欠かせない”部分を担うこと。蛇口をひねれば水が出る――そんな“あたりまえ”を技術で守っています。転勤がなく地元に腰を据えて働けるのも魅力。「長野県で、人の役に立つ仕事をしたい」そんな想いを持つあなたにぴったりな会社です。

  • 社内制度や福利厚生がユニーク

    資格取得補助制度:資格取得にかかる費用を全額補助&資格手当を毎月付与します。
    奨学金返還支援制度:最大120万円まで会社で返還費用を負担します。
    人間ドック受診料補助制度:毎年5万円まで補助(若年層も対象)。入社年より受診できます。
    その他、社内持株制度、長期療養時等積立休暇、社員旅行や社員の誕生日祝いなどもあります。

  • 業績拡大

    “みんなが毎日使っている『水』や『空気』を支える”――この当たり前の暮らしを守る仕事だからこそ、世の中の変化や景気の波だけに左右されず、長く安定して成長できるフィールドがあります。創業から長年にわたる実績と積み重ねた信頼で、公共工事の受注を多数いただいており、経営が安定しているのが当社の強みです。

こんな仕事をします!

  • 技術営業職

    【仕事の流れ】

    ■提案
    手がける設備は、一般の上下水道設備が中心。
    浄水施設や配水設備、水災害防止のための排水機設備など、多彩です。
    既存のもののリニューアルを中心に、ときには新規の設備も。
    発注元(おもに官公庁)から現状の課題をヒアリングし、解決するような設備の構成案を提案します。

    ■設計図面の作成
    現場の図面を作成します。
    「こういう液体が流れるためには、この容量のポンプを設置するので、電力は何W必要」というように、機械や電気、流体に関する計算を行って決定していきます。

    ■積算
    作成した図面に従って、見積もりを算出します。

    ■現場管理・施工
    スタッフ・コスト・スケジュールを調整して工事を監理します。
    自分たちが作業を行うこともあります。

    ■完成!
    現場が完成し、水が通ったときや設備が稼働したときの感動を、味わってください!

    ●ときには機器の故障など、突発的な事態の復旧のため、現地に駆けつけることもあります。断水が地域の人々に影響しないよう、すばやい復旧のために力を尽くしてください。
    ※休日に呼び出されることのないよう、当番制を取っています。

    ●水道設備がメインですが、ときには空調設備、将来的には省エネ・環境関連機器の提案にも携わるチャンスがあります。

シューカツ生へのMESSAGE

  • 日々学びながら成長できる会社です (技術営業職・20代・男性)

    ライフラインに携わる仕事は、人々の暮らしに直結するためシビアな面もありますが、お客さまから感謝の言葉をいただいたときや、設備が正常に稼働したときはやりがいを感じます。理系出身でなくても、入社後に先輩が丁寧に指導してくださるので、日々学ぶ喜びがあります。奨学金の返還支援や健康診断補助なども充実し、長く働きやすい会社です。

現場体験ができる2daysインターンシップ

会社説明・見学 就業体験 職務実践

開催日程:詳しい日程は概要欄をご覧ください。

内容

社員との交流や現場体験を通して当社の魅力を存分に感じていただくとともに、働くイメージを具体化できるプログラムです。
文系・理系は不問です、ぜひお気軽にご参加ください。

◆インターンシップ日程/開催場所◆

①2025年11月13日(木)~14日(金)/中信アスナ飯田支店
②2025年11月27日(木)~28日(金)/中信アスナ長野支店
③2025年12月8日(月)~9日(火)/中信アスナ諏訪支店
④2025年12月11日(木)~12日(金)/中信アスナ長野支店
※2日間通しのプログラムです

◆内容◆
・業種&会社説明
・社員に同行しての現場体験
・CAD操作や見積書作成体験
・若手社員とのランチ
・フィードバック&キャリアアドバイス など

◆服装◆
自由(スーツ不要。作業着と安全具を弊社で用意します)

上記以外の日程/拠点でも随時受付いたします!
少しでも当社にご興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください!

募集要項

開催日程 詳しい日程は概要欄をご覧ください。
開催場所 中信アスナ各営業拠点 詳しくは概要欄をご覧ください。
募集人数 若干名
応募資格、条件 大学・大学院・専門学校・高校に在学中の方(学年不問)
応募期間 随時
応募の流れ
  1. リクナビ2027、キャリタスUC、またはInstagramより参加申込
  2. 弊社よりご連絡させていただきます
報酬、交通費、宿泊補助の有無 交通費を支給いたします(5,000円/日)
インターンシップ申込先 総務部
TEL 0263-33-4200
chs-mt3f@avis.ne.jp
  • ジョブカフェ信州
  • シューカツNAGANOキャリア相談室
このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
しあわせ信州