松本土建株式会社
- 建設・不動産
- 松本市大字島立635-1
「人と自然の共存」をテーマに地域社会への貢献と生活環境の向上に努めています。
自然豊かな長野県の企業として何ができるかを常に考え、自然と共存しながら
技術と品質の提供により人々の暮らしを向上させたいと願っています。
| 事業内容 | ・土木、建築工事業 ・不動産売買、賃貸、管理 ・太陽光発電事業 | 
|---|---|
| 設立 | 1944年5月 | 
| 代表者名 | 代表取締役社長 大池 太士 | 
| 従業員数 | 114名(男:101名、女:13名) | 
| 平均年齢 | 46歳 | 
| 所在地 | 松本市大字島立635-1 | 
| 資本金 | 8,800万円 | 
| 売上高 | 82億円 | 
| 国・県認定制度 | 
 | 
| 奨学金返還応援制度 | 代理返還額: 上限20,000円 支援期間 : 入社後15年 制度開始 : 令和4年4月1日 | 
| 企業公式サイト | https://www.matsumotodoken.co.jp/ | 
| 問い合わせ先 | 総務部 0263-47-9300 jinji@matsumotodoken.net | 
キラリと光るアピールポイント
- 
                                                        地域に貢献地域のインフラ整備を担うとともに、 
 地域貢献のため、ボランティア活動等も積極的に行っています。
わが社の自慢
歴史と実績
明治30年創業の歴史と、積み上げてきた施工実績、そして何より真面目に仕事に
取り組む社員が弊社の強み。
地域社会への感謝を忘れず、まじめな仕事に拘ります。
こんな仕事をします!
-                                                         土木・建築現場の施工管理 現場の施工管理は多くの職人さんたちを指揮し、また協力しながら一つのものを 
 造りあげていく仕事です。
 将来は現場の中心的存在・責任者として活躍していただきます。
〇年後にはこうなっている?!
- 
                                                            3仕事の流れ・内容を覚え、それぞれの現場で現場所長、先輩社員を補佐する 
 立場になります。
- 
                                                            5現場監理技術者として必要な資格を取得し、自らが現場所長として活躍。 






 
                                                                             
                                                                             
                                                                            






 メルマガ
メルマガ

 就活相談
就活相談 ブログ
ブログ