株式会社木下組
- 建設・不動産
- 佐久市中込308番地5
「誠実」「協調」「奉仕」をもって力をあわせて「いい会社」づくりを目指しています。
誠実(社是)に誠心誠意、社会の創造に参画
協調(社訓)し社会と共に心を合わせ調和し、未来にむけて邁進
奉仕(社訓)の心で優れた社会人となり社会に奉仕すると共に、いい会社をつくります。
事業内容 | 土木・建築・舗装・水道工事を、国(国土交通省等)・長野県・佐久市・民間等から受注し施工しております。 |
---|---|
設立 | 昭和23年4月 |
代表者名 | 依田幸光 |
従業員数 | 24名(男:22名、女:2名) |
所在地 | 佐久市中込308番地5 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 9億186万円(2020年05月実績) |
企業公式サイト | http://www.kinositagumi.co.jp/ |
関連サイト | https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp242717/outline.html (マイナビ) |
問い合わせ先 | 管理部 0267-62-0343 info@kinositagumi.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
社内制度や福利厚生がユニーク
資格取得など社員の「やる気」を会社で応援!!
資格取得のための講習会参加や補助金など仕事をしながら業務に必要な取得ができるよう会社で助成しています。
-
地域に貢献
災害復旧近隣公園や道路清掃など、地域貢献に積極的参加をしています。
-
社内制度や福利厚生がユニーク
まとまった休みをとり、旅行に行ったり、学校行事に参加しているパパさんもいます。
完全週休二日制(土、日、祝)を実現しました。
年間休日数 112日
夏期休業 年末年始休業
わが社の自慢
福利厚生で社員旅行!!
2年毎に行く旅行で、社員の親睦を深めています。
昨年は、岡山倉敷~瀬戸大橋・四国~しまなみ海道 3日間の旅へ行ってきました。
過去の旅行先 ・山陰(鳥取砂丘~島根)
・沖縄
・九州(熊本・長崎・福岡)
・北海道(旭川)
・飛騨高山
食べて、飲んで、観て、笑って、歌って・・・etc 楽しい旅行です
詳細はホームページでご覧下さい。
こんな仕事をします!
-
工事施工管理
入社後は、先輩をサポートしながら工事施工管理を学び、国家資格(施工管理技士)を取得し、工事現場の責任者として活躍していただきます。
-
内部事務
経理、総務、営業事務などの事務全般のほか、会社の統括部門として社内をリードします。
〇年後にはこうなっている?!
-
3
仕事もなめらかに行えるようになっています。
この頃には、社内の資格補助をうけ、技術職では大型免許取得や技術系の資格をいくつか取得しているでしょう。
施工管理技士などの国家資格取得に挑戦します。
事務職では、建設業の事務を行いながら建設業経理事務士の資格取得に挑戦します。 -
5
この頃には、技術職採用では施工管理技士(国家資格)を取得し一つの現場を任されるようになります。
事務職採用では、経理処理等自分で仕事の組立が出来るようになります。
やりがいも大きくなり、ますます充実してきます。
さらなる向上を目指して新しい資格取得を目指しているかもしれません。
-
10
会社においても、現場においても、無くてはならない中心人物になっているでしょう。
今では想像もつかないぐらい「素敵なあなた」になっているはずです。
シューカツ生へのMESSAGE

会社説明会応募期間は終了しました。
採用にむけた会社の説明会
開催日程:2020年3月1日~5月31日の間の1日
内容
13:30 会社説明
採用までの流れについて
14:30 座談会(先輩社員と)
15:30 解散
募集要項
開催日程 | 2020年3月1日~5月31日の間の1日 |
---|---|
開催場所 | 株式会社木下組 本社事務所 |
募集人数 | 各5人 |
応募資格、条件 | 弊社に興味をもって頂いた方 |
応募期間 | 2020年05月31日 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 無し |
インターンシップ申込先 |
管理部 TEL 0267-62-0343 info@kinositagumi.co.jp https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp242717/outline.html |
建設業の仕事を知ろう
開催日程:1月~2月
内容
13:30~ 現場集合
14:00~ 建設業の仕事について
14:30~ 3次元測量実践
15:30 終了
※コロナの感染状況により、WEB開催となる場合があります。
募集要項
開催日程 | 1月~2月 |
---|---|
開催場所 | 佐久会場、戸倉会場 |
募集人数 | 3人 |
応募資格、条件 | インフラ整備に興味のある方なら男女問わず |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 無し |
インターンシップ申込先 |
管理部 TEL 0267-62-0343 info@kinositagumi.co.jp マイナビ |