株式会社nittoh
- メーカー/その他メーカー
- 諏訪市湖南4529
光学技術の可能性を追い続ける究極の技術集団を目指しています。
製糸産業から一転、昭和18年にカメラのレンズ加工という全く未知の分野へ180度の方向転換を果たしました。先輩たちが築き上げてきた光学技術を受け継ぎ80年を迎えました。その技術は、国内はもとより海外でも高い評価を得ています。レンズの設計・加工だけでなく、金型製作、プラスチック成形、表面処理、そして完成品にまで仕上げることができる一貫生産体制も当社の強みです。
事業内容 | ・光学ガラスレンズ事業 デジタル一眼レフカメラやプロジェクターなどに使われているレンズユニットの開発・設計から製造まで一貫して行っています。 ・光学プラスチック事業 自動車のヘッドライトやLED照明などのプラスチック製品を作るための金型を設計、製造し、その金型を用いてプラスチック製品の射出成形を行っています。 |
---|---|
設立 | 1951年10月1日 |
代表者名 | 金子宗央 |
従業員数 | 407名(男:300名、女:120名) |
平均年齢 | 42.1歳 |
所在地 | 諏訪市湖南4529 |
資本金 | 8000万円 |
企業公式サイト | https://www.nittohkogaku.co.jp |
関連サイト | https://www.nittohkogaku.co.jp/recruitment/ (当社採用サイト) https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65127/outline.html (マイナビ2024) |
問い合わせ先 | 総務部 0266-57-4801 recruit@nittohkogaku.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
グローバル展開
売上の70%が海外のお客様向けの製品です。国内のみならず、海外の子会社でも国内同等の品質レベルを保ち、お客様へ製品を供給しています。
-
シェアNO.1・特化した技術
米企業と共同開発した広角で低歪曲を実現したレンズは、さまざまな分野で活躍しています。当社で開発した広角レンズが「はやぶさ2」の探査機にも搭載されるなど、当社の技術は宇宙開発の分野でも採用されています。
わが社の自慢
開発・設計から製造まで一貫生産しています
当社では、お客様のニーズに合った光学製品をひとつひとつ開発し、社内でレンズ加工、組立を行っています。設計と製造工場が近くにあることで、コミュニケーションも取りやすく、より良い製品作りにつながっています。
こんな仕事をします!
-
開発・設計
当社のものづくりのスタート部分です。お客様からの要望を聞き、レンズ1つ1つの形状を決める光学設計のほか、機構部分や電気系、外観部品を設計する機構設計があります。また、検査装置や測定器など、自社の生産で使用するものも設計します。
-
技術
新規製品の立ち上げを技術者としてサポートする仕事です。組立の作業手順を決定したり、生産ラインを構築します。不具合発生時には解析などを行い、原因をつきとめます。
-
事務職
大きな区分として、総務や経理といった会社全体をサポートする事務の仕事と、生産に関する事務の仕事があります。生産に関する仕事としては、計画立案をはじめ、資材調達、工程進捗を行うほか、取引先の窓口業務も担当します。