ゆめの里和田
- サービス/医療・福祉
- 松本市和田2240-33
職員からゆめの里は事業所の数もあり業務の種類も多くて、多様な働き方が受け入れられるので福祉介護の仕事に就く者にとってはありがたいという声が良く聞かれます。
休憩や休日はしっかりとれますし、休日出勤もないのでオフの日は仕事のことを考えず自宅でしっかり身体と心を休ませる事ができます。
紙の履歴書は不要!人物重視の採用を行っています!勤務日数・時間帯の相談可!あなたの空いている曜日、時間で勤務してみませんか!
事業内容 | 法人単位でみると長野県松本市内に6拠点、10事業所で高齢福祉、保育事業を運営しています。(介護老人福祉施設、デイサービス、グループホーム、居宅介護支援事業所、ヘルパーステーション) 個人のワークライフバランスに合わせた柔軟な働き方等の取り組みを行っています。 |
---|---|
設立 | 2002年04月01日 |
代表者名 | 松澤 幹夫 |
従業員数 | 85名(男:15名、女:70名) |
所在地 | 松本市和田2240-33 |
企業公式サイト | https://www.yumenosato.info/ |
関連サイト | yume-honbum@yumenosato.info (ゆめの里採用情報) |
問い合わせ先 | サポートセンター 0263-40-3377 yume-honbum@yumenosato.info |
キラリと光るアピールポイント
-
地域に貢献
ご利用者のみなさまの人格を尊重し、常にご利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、ご利用者とご家族みなさまのニーズを的確に捉え、個別事情を考慮した処遇方針をもとにご利用者が必要とする適切なサービスを提供しています。又、施設内で実施する諸行事等への地域住民・ボランティア・家族等の積極的参加をすすめ、地域に開かれた施設運営につとめています。
わが社の自慢
サービスの特色
1.少人数ごとに分かれた家庭的な雰囲気のなかでグループケアの実施
2.喫茶店等地域交流の実施とグループごとのおやつづくり、食事、味噌汁づくり
3.木のぬくもりが感じられるゆったりとした居住環境
こんな仕事をします!
-
介護職員(パート・正規職員)
特養、養護、グループホーム、通所介護、訪問介護等における高齢者介護業務
(入浴介助、食事介助、排泄介助、レクリェーションなど)