株式会社ウィルトス
- エネルギー・インフラ・プラント
- 長野県松本市本庄1-1-13
人にやさしく 環境にやさしく
私たちの取り組みは今、未来に向かって大きく広がっています。
私たちが取り組むミッションは今、未来に向かって大きく広がっています。
オフィスや商業施設、ホテルなど、人々が清潔で衛生的に過ごせる美観づくりからはじまった当社の事業は、
電気の安全供給や空調の設備管理、防災面での安全・安心といった
建物の機能をまるごとサポートする役割へと、現場のニーズに応じて変化、進化してまいりました。
そうした現場の信頼のもとで培われたシーズ志向は、
やがて下水道施設や廃棄物処理施設の保守点検、維持管理といった社会インフラを支える役割へとつながり、
建物の施工工事や上水道の整備へと専門性を高めてまいりました。
そして、私たちの役割は今、そこで暮らす人々に、よりよい環境を提供する建物づくり、
地域づくりの提案へと、新たな使命として昇華しています。
事業内容 | 【ビルメンテナンス】 日常清掃、定期清掃 【施設管理】 環境衛生、施設管理 【水処理管理】 上下水道、下水管路、排水処理、保守管理 【施設工事】 電気設備、空調設備、給排水設備、その他 |
---|---|
設立 | 昭和58年5月2日 |
代表者名 | 佐倉 正晃 |
従業員数 | 850名 |
所在地 | 長野県松本市本庄1-1-13 |
資本金 | 3,000万円 |
企業公式サイト | https://www.willtos.co.jp/ |
問い合わせ先 | 総務部 0263-36-2118 saiyou@willtos.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
地域に貢献
たとえばオフィスや旅先の宿泊施設の居心地が良いこと。蛇口からきれいな水が出ること。毎日暮らす環境が快適であるために、私たちウィルトスは日々の業務に取り組んでおります。
-
業績拡大
直近10年連続で業績を上げています。
わが社の自慢
建物のプロフェッショナル集団です!
ウィルトスの強みは幅広い有資格者の存在です。建物を立てるだけ。綺麗にするだけ。安全を守るだけ。ではなく、ウィルトスに任せていただければ全て対応できるという技術力・対応力があります。この安心で安全でスピーディな対応をできる事がお客様からも信頼される理由です!
こんな仕事をします!
-
水処理施設の運転管理◎社会インフラを支えるお仕事
▼水処理
家庭や工場から流れてきた汚れた水を、微生物を使って処理し、排水基準を満たしたきれいな水にして川や海に戻しています。
▼汚泥処理
水処理の過程で増えて要らなくなった汚泥を脱水して減量しています。(この汚泥はセメントの材料の一部として再利用されています!)
このような処理が滞りなく進むために機械の運転管理をおこなっていただきます。
【具体的には】
・電気、機械設備の保守点検
・水質測定
・処理施設の管理
・浄化槽等の水処理施設の点検作業など
・報告書の作成
その他、付随する業務 -
ビルメンテナンス業務◎ホテルや商業施設などの清潔・快適を守るお仕事
ホテルや商業施設の清掃、設備、衛生管理を総合的に担当いたします。
【具体的には】
・スタッフの管理
多くのパートナー社員が働いており、それぞれの施設で清掃やベッドメイク、衛生管理の業務に従事しています。
そのスタッフの勤務スケジュールを決めたり、勤怠のチェックをします。
最初から管理をするのではなく、現場実務を通して、必要な知識やスキルを身に着けていくことから始まりますのでご安心ください。
・お客様との窓口、提案
ホテルや商業施設を管理しているお客様のニーズに答え、現場管理に反映させていきます。
例えば、日々の業務の打ち合わせ、報告をはじめ、ホテルならばアメニティの変更対応等を行います。
・清掃、設備管理の実務
スタッフ管理や、お客様の窓口以外にも、実際の清掃や、ベットメイキング、環境維持などの現場実務を行うこともあります。
【WEB】長野県の自然とおもてなしの裏側を見れる仕事体験
皆さん、商業施設やホテル・旅館がどのようにキレイにされているのか、世の中の環境がどのようにして維持されているのか、ご存じでしょうか?
私たちの仕事は「人にやさしく」「環境にやさしく」をテーマに、様々な人々の生活環境・事業環境、また自然環境を守ることです。
その裏側は普段なかなか見ることができません。
今回はその裏側を少しだけ覗いてみませんか?
また、自己分析を通して簡単なワークショップをおこないます。
ご自身がどんな性格なのかを知り、強味・弱みを今後の企業研究にぜひ役立ててみて下さい!
そして、裏方でもできる、裏方だからこそできるお客様へのおもてなしや環境維持の方法を
実際に社員になった気持ちで一緒に考えてみましょう!!
当社のビルメンテナンス事業でも環境維持事業でも必要な業務となります。
コロナウィルス感染防止の為、WEBにて実施致します。
2.5時間程度を予定しておりますので隙間時間や他の会社さんと同日に受ける事もできます。
是非、ご気軽にご参加下さい!
開催日程:2021年1月15日(金)、2021年1月20日(水)、2021年1月30日(土)
内容
9時30分からZOOMを繋いで実施。
・業界・会社概要の説明 (60分)
・環境維持の秘密を知ろう!わが社の裏側を特別上映 (30分)
・自己分析&実際の仕事体験ワークショップ (30分)
・振り返りとまとめ
12時 終了予定
募集要項
開催日程 | 2021年1月15日(金)、2021年1月20日(水)、2021年1月30日(土) |
---|---|
開催場所 | ZOOMにて実施致します。 |
募集人数 | 各5名 |
応募資格、条件 | 全学年全学部全学科 |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 特になし |
インターンシップ申込先 |
総務部 TEL 0263-36-2118 saiyou@willtos.co.jp |