鳥羽システム株式会社
- 建設・不動産
- 長野県長野市南県町1082 ND南県町ビル4階
省エネと効率化を同時に実現することで、暮らしや働く空間に"やさしさ"をプラス。気づかれないほどあたりまえに、でも確かな安心を届ける――それが鳥羽システムのしごとです。
社会の“あたりまえ”を、技術で支える挑戦。
鳥羽システムは、空調・照明・セキュリティなどを自動で制御するしくみを通じて、病院や学校、公共施設の快適な環境を守っています。
見えないところで人の暮らしを支える――それは、社会に貢献する誇りある挑戦です。
理系・文系問わず、あなたの発想が未来の安心につながる。
今こそ、技術で社会を動かす一歩を踏み出しませんか?
| 事業内容 | ビルや公共施設、商業ビル、工場、病院など大型建造物の空調・照明・セキュリティなどを、中央監視システムなどの自動制御技術で快適に保つビルディングオートメーションシステムを構築しています。 |
|---|---|
| 設立 | 昭和62年8月 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 牧田 仁志 |
| 従業員数 | 100名(男:79名、女:21名) |
| 平均年齢 | 38.5歳(男:38.6歳、女:38.2歳) |
| 所在地 | 長野県長野市南県町1082 ND南県町ビル4階 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 売上高 | 55億3578万円(2025年7月期) |
| 企業公式サイト | https://www.toba-system.co.jp/ |
| 関連サイト | https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp277019/outline.html (マイナビ2027) |
| 問い合わせ先 | 総務 076-433-2215 saiyo@toba-system.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
シェアNO.1・特化した技術
空調制御において国内トップクラスを誇るアズビル株式会社とは、北陸唯一の特約店関係にあり、信頼性の高い製品と技術を提供しています。鳥羽システムとアズビルの連携は、地域密着型の提案力と世界水準の技術力の融合という点で、とても強力です!
-
地域に貢献
鳥羽システムの社会貢献度の高さは、空調自動制御という“見えないインフラ”を通じて地域の快適・安全・環境に貢献している点にあります。公共施設・病院・学校・工場など大型施設の空調制御を担うことで、快適で安全な空間づくりに貢献しています。
-
社内制度や福利厚生がユニーク
鳥羽システムの社員旅行は、部署を越えた交流とチーム力の醸成を目的とした、毎年恒例の社内イベントです。国内や海外などの人気観光スポットやレジャー施設など豊富な行き先の中から選択できます。
わが社の自慢
技術研修センターを自社で運営し、若手育成に本気!
鳥羽システムの技術研修センターは、実際の中央監視装置や空気調和機を導入し、高度な空調制御技術を体験的に学べる「見える化」された教育施設です。 新入社員研修や資格取得支援に活用され、技術者の育成だけでなく、設計事務所やユーザーが“見て・触れて・体感できる”ショールームとしても活用されていています。
こんな仕事をします!
-
技術職
空調自動制御設備・電気設備の施工管理、メンテナンス、設計・積算業務、システムエンジなど
-
営業職
新規案件獲得、自動制御システム更新提案、空調機の販売(法人向け)など
シューカツ生へのMESSAGE
【1DAYコース】ビルディングオートメーションの仕事とは【設計・システムエンジ編】/富山開催
◎こんな方にオススメです!
・将来のために手に職をつけたい!
・実際の仕事を体験してみたい!
・会社の雰囲気やそこで働く人たちのことをサクッと知りたい!
◎今回のコース
1DAYプログラム 【設計・システムエンジ編】
1DAYプログラムでは、会社説明会や技術研修センターの見学を通して、
当社の雰囲気や魅力を知ることができます。
さらに、設計・エンジニアリング業務をサクッと体験できるので、仕事のイメージがぐっと深まります!
当社では、文系・理系を問わず、さまざまな学部・学科出身の社員が活躍しています。
「設計?エンジニアリング?そんなの触れたこともない」
「理系じゃないと無理なんじゃ・・・?」
そんな不安を抱えている方でも、まったく問題ありません!
当社の プログラムは、未経験でも安心して取り組める内容となっており、丁寧なサポート体制が整っております。
専門知識がなくても、新しい分野に触れることで、自分でも気づいていなかった可能性に出会えるチャンスです。
開催日程:[11月コース]2025年11月25日開催
内容
AM
オリエンテーション、会社説明、当社技術研修センターの見学
PM
〈設計業務〉
・空調自動制御機器について知ろう
・安全に正しく機械を動かすための設備の神経回路図(計装図)を作ってみよう
〈エンジニアリング業務〉
・ビルディングオートメーションや中央監視装置について知ろう
・中央監視装置で監視・制御するための画面を作成してみよう
〈若手社員との座談会〉
・ワイワイガヤガヤ本音トークで盛り上がりましょう!
実際の一日のスケジュール?仕事のやりがいは?休日の過ごし方は?など、
聞きたいこと何でも聞いてください!
◆10:00開始~16:00終了予定です。
◆昼食は会社で用意いたします。
※一部内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
募集要項
| 開催日程 | [11月コース]2025年11月25日開催 |
|---|---|
| 開催場所 | 鳥羽システム㈱富山本社 |
| 募集人数 | 各3名 |
| 応募資格、条件 | 大学院・大学・短大・高専・専門学校の学生(文理問わず) |
| 応募期間 | 2025年11月20日 |
| 応募の流れ |
|
| 報酬、交通費、宿泊補助の有無 | ◆交通費支給あり 一部支給あり(地域に応じて規定額を支給いたします) ◆毎日の昼食は当社でご用意いたします。 ※アレルギーを持ちの方は、事前に窓口までお知らせください。 ◆服装自由(スーツ着用は不要)、動きやすい靴(スニーカーなど) |
| 注意事項 | 詳細は、マイナビ2027にてご確認ください。 [11月コース]の応募締切日は2025年11月20日です。 |
| インターンシップ申込先 |
総務 TEL 076-433-2215 saiyo@toba-system.co.jp マイナビ2027 |
【1DAYコース】ビルディングオートメーションの仕事とは【施工管理編】/富山開催応募期間は終了しました。
◎こんな方にオススメです!
・実際の仕事を体験してみたい!
・チームで働くことが好き!
・人と話すことが好き!
◎今回のコース
【1DAYプログラム 施工管理編】
1DAYプログラムでは、会社説明会や技術研修センターの見学を通して、当社の雰囲気や魅力を知ることができます。
さらに、施工管理業務を“サクッと体験”できるので、仕事のイメージがぐっと深まります!
当社では、文系・理系を問わず、さまざまな学部・学科出身の社員が活躍しています。
「施工管理ってなに?図面なんて書いたことない!」
「理系じゃないと無理なんじゃ…?」
そんな不安を抱えている方でも、まったく問題ありません!
当社の施工管理業務では、専門的な技術以上に「人とコミュニケーションが取れる力」が求められます。
「人と話すのが好き」「チームで何かを作り上げるのが楽しい」
そんなあなたにぴったりの仕事です!
当社のプログラムは、未経験の方でも安心して取り組める内容になっており、丁寧なサポート体制が整っています。
専門知識がなくても、新しい分野に触れることで、自分でも気づいていなかった可能性に出会えるチャンスです。
開催日程:[11月コース]2025年11月5日開催
内容
AM
●オリエンテーション、会社説明、当社技術研修センターの見学
PM
●「施工管理」とはなにをするのか具体的に知ろう
〈安全管理業務〉
・安全管理体制を強化する【安全ミーティング(KY活動)】を行い、 報告書を作ってみよう
〈品質管理業務〉
・設計図と施工図の違いについて知ろう
・【施工図】を作成する準備をしよう(設備会社との打合せ内容を確認)
・集めた情報をもとに施工図を作ってみよう
〈若手社員との座談会〉
・ワイワイガヤガヤ本音トークで盛り上がりましょう!
実際の一日のスケジュール?仕事のやりがいは?休日の過ごし方は?など、
聞きたいこと何でも聞いてください!
◆10:00開始~16:00終了予定です。
◆昼食は会社で用意いたします。
※一部内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
募集要項
| 開催日程 | [11月コース]2025年11月5日開催 |
|---|---|
| 開催場所 | 鳥羽システム㈱富山本社 |
| 募集人数 | 3名 |
| 応募資格、条件 | 大学院・大学・短大・高専・専門学校の学生(文理問わず) |
| 応募期間 | 2025年10月31日 |
| 応募の流れ |
|
| 報酬、交通費、宿泊補助の有無 | ◆交通費支給あり 一部支給あり(地域に応じて規定額を支給いたします) ◆毎日の昼食は当社でご用意いたします。 ※アレルギーを持ちの方は、事前に窓口までお知らせください。 ◆服装自由(スーツ着用は不要)、動きやすい靴(スニーカーなど) |
| 注意事項 | 詳細は、マイナビ2027にてご確認ください。 [11月コース]の応募締切日は2025年10月31日です。 |
| インターンシップ申込先 |
総務 TEL 076-433-2215 saiyo@toba-system.co.jp マイナビ2027 |
【WEB60分】鳥羽システムの魅力をギュギュっと紹介!
初のWEBセミナー開催です! こんな方におすすめです! <学部・学科不問> ・短時間で企業理解を深めたい ・自分の働き方をイメージしたい ・将来のために手に職をつけたい ■WEB/LIVE配信 全国どこでも参加可! 参加しやすい60分! <先着順・選考なし> ■実施内容 ・企業研究 ・先輩社員との質疑応答
開催日程:2025年11月19日、2025年11月26日
内容
≪所要時間≫
◆60分
※10分前より受付開始
≪服装≫
◆私服
≪内容≫
1.会社紹介(20分程度)
ビルディングオートメーションとはなにか?
空調自動制御とはなにか?
各部署の紹介・会社の強み等
2.質疑応答(10分程度)
3.当社の先輩社員との交流(20分程度)
鳥羽システムのこと、学生生活や今後の活動の悩み、何でもお聞きかせください。
4.今後のスケジュール(10分程度)
※一部内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
募集要項
| 開催日程 | 2025年11月19日、2025年11月26日 |
|---|---|
| 開催場所 | ◆Microsoft Teamsを使用します |
| 募集人数 | 各30名 |
| 応募資格、条件 | 大学院・大学・短大・高専・専門学校の学生(文理問わず) |
| 応募期間 | 2025年11月17日 |
| 応募の流れ |
|
| 報酬、交通費、宿泊補助の有無 | WEBセミナーのため支給なし |
| 注意事項 | 各日程の募集締切日は開催日の2日前です。 各日程の開催時刻等の詳細は、マイナビ2027にてご確認ください。 ◆Microsoft Teamsを使用します 参加のためのURLは、セミナーを予約いただいた後、前日までにご連絡いたします。 ※通信環境を事前にご確認ください ・PC、ヘッドセット(イヤホンマイクなど)の利用を推奨いたします。 (スマートフォンでの参加は非推奨) ・安定したネットワーク環境下でのご参加をお願いします。 ・初回起動時のみTeamsのダウンロードが必要になります。 画面の指示に従いダウンロードをお願いします。 |
| インターンシップ申込先 |
総務 TEL 076-433-2215 saiyo@toba-system.co.jp マイナビ2027 |









メルマガ

就活相談
ブログ