(株)小松精機工作所
- メーカー/機械・精密機器・輸送機器
- 諏訪市四賀942番地2
環境配慮と技術革新で、未来へ続く100年企業へ
小松精機工作所は、おかげさまで創立72周年を迎えました。
今後も、当社のモノづくりのDNAである微細加工技術を最大限に活かし、地球環境の改善と人々の安全・安心な未来に貢献できるよう、社員一丸となって取り組んでまいります。
これからも“100年企業”を目指し、技術と信頼で未来を切り拓いていきます。
事業内容 | 「世界シェア42%」を誇る自動車部品製造を行っています。創業当時から腕時計部品製造で築き上げた超精密で高い技術力が基礎となり、現在も変化と成長を遂げております。 近年は既存の金型技術と特許技術を融合させたアモルファス合金のプレス加工を新技術確立と試作を行い、新たな取り組みにもチャレンジし続けています。 超精密技術で作り上げた製品を世界に発信することで、「世界の空を美しく」して地球規模の環境問題解決に貢献できる企業を目指しています。 |
---|---|
設立 | 1953年(昭和28年)6月1日 |
代表者名 | 代表取締役社長 小松 滋 |
従業員数 | 290名(男:204名、女:86名) |
平均年齢 | 39.6歳 |
所在地 | 諏訪市四賀942番地2 |
資本金 | 9750万円 |
売上高 | 66.1億円(2024(令和6年)年度) |
国・県認定制度 |
|
企業公式サイト | https://www.komatsuseiki.co.jp/ |
関連サイト | https://www.komatsuseiki.co.jp/recruit/ (小松精機工作所 リクルートサイト) https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp211264/outline.html (マイナビ2027) |
問い合わせ先 | 総務部 総務課 0266-52-6100 naohiko@komatsuseiki.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
シェアNO.1・特化した技術
世界シェア42%。圧倒的な信頼が証明する、No.1の技術力。
小松精機工作所は、燃料噴射ノズルの先端部品である「オリフィスプレート」において、世界シェア42%を誇っています。
世界の自動車3台に1台の割合で、当社の部品が採用されており、その性能と信頼性は世界中で認められています。
この技術の基盤となっているのは、創業以来培ってきた腕時計部品製造による微細・精密加工技術です。
極限の精度が求められる時計部品で磨かれたノウハウを、自動車分野に応用することで、高精度・高効率・量産性を兼ね備えた製品供給を可能にしています。 -
若手・女性活躍中
入社3年までの離職率0%(2025年現在)/平均年齢39.6歳で活気ある職場環境
当社では、若手社員が多くの現場やプロジェクトで活躍中。
新卒入社3年以内の「離職率は0%」という定着の高さが、自信と働きやすさの証です。
社員の平均年齢は39.6歳で、全国の製造業平均よりも若く、活気と柔軟性にあふれた組織風土が特徴です。
若手でも意見を出しやすく、実力次第で早期に責任ある仕事を任される環境が整っており、「モノづくりを通じて成長したい」という意欲ある人材に最適な職場です。
シューカツ生へのMESSAGE
【2~3日間仕事体験】世界シェアを持つ会社の技術を体感しよう!製造業プログラム
開催日程:※都合に合わせて開催致します。
内容
実施日
※都合に合わせて開催します!
機械加工体験!プログラミング~加工まで一連の流れを体験できる『特別コース』
・工場見学
・COBARIONペンダントヘッドの作成
・キャリア相談会
◆今後の活動に役立つアドバイスや自己分析方法を伝授
まずはお申込み下さい!
電話連絡にて詳細をお話させていただきます。
募集要項
開催日程 | ※都合に合わせて開催致します。 |
---|---|
開催場所 | 長野県諏訪市四賀942番地2 |
募集人数 | 若干名 |
応募資格、条件 | なし |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 規定により |
インターンシップ申込先 |
総務課 五味直彦 TEL 0266-52-6100 naohiko@komatsuseiki.co.jp マイナビ2027 |
実際の工場を見てみよう!小松精機工作所オープンカンパニー
開催日程:マイナビセミナー画面にてお申込みください。
内容
色々な業界を見てみたい方にオススメ!!!
実際の工場を見て・社員と話してみよう!!!
【実施日】
マイナビにて詳細日程の記載がございます。
セミナー画面にてお申込みください。
※その他都合に合わせて開催します!
お気軽にお問合せください。
募集要項
開催日程 | マイナビセミナー画面にてお申込みください。 |
---|---|
開催場所 | 長野県諏訪市四賀942番地2 |
募集人数 | 若干名 |
応募資格、条件 | なし |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 規定により |
インターンシップ申込先 |
総務課 五味直彦 TEL 0266-52-6100 naohiko@komatsuseiki.co.jp マイナビ2027 |