企業情報
トップページ > 企業情報 > 北信土建株式会社

北信土建株式会社

  • 建設・不動産
  • 長野市中御所3-7-14
  • 社内制度や福利厚生がユニーク
  • 社内制度や福利厚生がユニーク
  • 社内制度や福利厚生がユニーク
  • 長野県SDGs推進企業
  • 社員の子育て応援宣言企業

「北信土建のファンを増やしていこう!!」をスローガンに掲げ、
受け継いだ経営方針「小さくともプライドのある会社」の精神を大切にしています。

弊社は創業百十余年の歴史がある総合建設業です。

私たちは先人たちが築いてくれた「歴史」と「伝統」を引き継ぎ、「非常に恵まれた財務体質」「仕事に対する想い」を受け継ぎ、社会の変化に対応しつつ自社の長所を活かして「時代に合った経営」を進めて参ります。

「北信土建のファンを増やしていこう!!」をスローガンに、「新しい経営方針」を策定しました。

北信土建で働く仲間たち(役職員)には、安心して勤めてもらい、人生を振り返った時に「北信土建で働いて良かった」と思ってもらえるように。
お客様には「北信土建に依頼して良かった」「次もまた頼もう」と思っていただけるように。
また地域の皆様には、北信土建が存在することを喜んでいただけるように。例え実感として届かなくとも、地域への貢献ができるように。

拠点を置く各地域で、社内外の皆様に愛される北信土建であるよう努力して参ります。

事業内容 建築・土木工事の施工、不動産企画開発
設立 1944年5月
代表者名 代表取締役 野澤 敏
従業員数 127名(男:118名、女:9名)
平均年齢 46歳
所在地 長野市中御所3-7-14
資本金 1億円
売上高 106億円(2024.6月)
国・県認定制度
企業公式サイト https://www.hokushinn.co.jp
関連サイト https://www.hokushinn.co.jp/recruit/ (採用情報)
問い合わせ先 管理部
026-226-2808
kanri2@hokushinn.co.jp

キラリと光るアピールポイント

  • 社内制度や福利厚生がユニーク

    ・「老後の資産形成をバックアップ!」
     個人型確定拠出年金iDeCo+(イデコプラス)加入
     :個人の掛金に事業主が掛金を上乗せして拠出します

    その他には、
    ・年間休日120日以上
    ・産休・育休制度
    ・介護休暇制度
    ・完全週休2日制
    ・月平均所定外労働時間15時間
    ・資格取得支援制度あり
    ・退職金制度
    ・社員旅行(2年に1度)

  • 若手・女性活躍中

    ・「若者応援ふるさと企業」 登録
    ・「社員の子育て応援宣言」登録

  • 地域に貢献

    「優良工事、優良技術者表彰を多数受けています」
    インフラの長寿命化につなげるためにも、「品質の高い施工」で納めることが、私たち施工会社に求められる大切な役割りと考えています。

わが社の自慢

風通しの良いあたたかな職場

先輩社員とのコミュニケーションも活発にとれる風通しの良さが社内にはあります。仕事のことはもちろん、プライベートな悩みや不安なども相談できる環境があります。いつも自分に熱くて、人に温かい。お客様の気持ちに寄り添うことができる仲間が揃っています。

こんな仕事をします!

  • 建築施工管理

    官公庁・地方自治体・民間物件などの工事管理を担当します
    ・予算管理(人件費・材料費などを管理)
    ・安全管理(現場の安全を保つ活動)
    ・工程管理(納期に向けて日程を管理)
    ・品質管理(品質面でのチェックを行なう)
    ・その他現場管理に関する業務

  • 土木施工管理

    官公庁・地方自治体・民間物件などの工事管理を担当します
    ・予算管理(人件費・材料費などを管理)
    ・安全管理(現場の安全を保つ活動)
    ・工程管理(納期に向けて日程を管理)
    ・品質管理(品質面でのチェックを行なう)
    ・その他現場管理に関する業務

  • 建築施工管理補佐 土木施工管理補佐(履修科不問)

    建築部門か土木部門、どちらの所属になるかはご希望を優先し決定します。
    工事管理(予算・安全・工程・品質・その他)を担当しますが、入社前に仕事に必要な知識はなくても大丈夫です。入社後、先輩社員と一緒に行動し、補佐をしながら経験を積んで、知識と技術を身に着けていきます。

〇年後にはこうなっている?!

  • 3

    建築物や土木インフラなどの施工がどのように進み、完成していくかの全体像を理解できるようになります。
    また自身のスキルアップとして資格取得を目指します。(施工管理技士補など)

  • 5

    現場管理の専門的知識を身に着け、業務をまとめ補助的役割をします。
    また自身のスキルアップとして資格取得を目指します。(2級施工管理技士)

  • 10

    現場経験も豊富になり、専門業務の責任者としての役割を担います。
    1級施工管理技士を取得し、現場管理のリーダーを目指します。

オープンカンパニー

会社説明・見学 就業体験

開催日程:随時

内容

事業説明、職種説明、会社・現場見学、先輩社員との交流を行います。

募集要項

開催日程 随時
開催場所 長野本社
募集人数 3名
応募資格、条件 建築・土木の分野に興味のある方、施工管理職とはどういう仕事なのか興味がある方はお気軽にご連絡ください。
応募期間 随時
応募の流れ
  1. メール又はホームページ採用情報問い合わせフォームより会社へ直接連絡
  2. 弊社から連絡
報酬、交通費、宿泊補助の有無 ・報酬なし
・交通費・昼食 支給
インターンシップ申込先 管理部 山口
TEL 026-226-2808
kanri2@hokushinn.co.jp
  • インターンシップ補助金
  • ジョブカフェ信州
  • シューカツNAGANOキャリア相談室
このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
しあわせ信州